アメックスプラチナカードのコンシェルジェサービスの役立つ依頼の仕方を紹介!
近々、海外視察で現地の方何名かとビジネスミーティングをする予定です。ふと「ミーティングの場にマリオットのラウンジは使えるんじゃないか?」と思い立ちました。
僕は、アメックスプラチナのホテルメンバーシッププログラムの特典でマリオットゴールドの会員資格を得ています(SPGゴールドからのステータスマッチ)。マリオットゴールドになると、部屋の種類に関わらずラウンジの利用が無料になります。
しかし、海外ホテルでミーティングにラウンジを使うとなると色々と疑問が出てきました。
- 同伴者1名は無料で利用できるはずだが、宿泊者以外でもいいのか?
- 別の時間にそれぞれ違う人を連れ込んだ場合は、同伴者1名なのか2名なのか?
- ホテルによっては同伴者2名までOKだったなどの情報もネットには書き込まれてるが現地ルールがあるのか?
国内のホテルなら電話して聞けばいいのですが、海外のホテルとなると、少なくとも英語でのやりとりですよね。とても出来る気がしません(汗)そこでアメックスプラチナのコンシェルジェ・デスクに調べてもらえるか聞いてみました。
- 一応事前にマリオットのサービス・デスクに問い合わせてみたのだけど・・・
- アメックスプラチナのコンシェルジェ・デスクに「海外ホテルのラウンジ利用ルール」を調べてもらう
- 他にもこんな依頼の仕方が想定できる
一応事前にマリオットのサービス・デスクに問い合わせてみたのだけど・・・
マリオットは国内にもサービスデスクがありますから電話して聞いてみました。何回か電話して質問したのですが、毎回違う説明を受けるんですよね・・・。
- 「ラウンジ利用の同伴者は宿泊者しかダメ」
- 「ラウンジ利用の同伴者はビジターでも1名まではいい」
- 「ラウンジ利用の同伴者は基本は1名で2名までよいと言うホテルがあるのは聞いていない」
- 「ラウンジ利用の同伴者はその日のうちの1名で別の時間に違う人が入る場合は2名になる」
- 「ラウンジ利用の同伴者はその時間に1名なので、別の時間に違う人は利用できる」
もうどれが正しいのかわかりません(笑)
アメックスプラチナのコンシェルジェ・デスクに「海外ホテルのラウンジ利用ルール」を調べてもらう
アメックスプラチナのコンシェルジェ・デスクに海外マリオットホテルのラウンジ利用のルールについて調べてくれるか相談してみました。
するとそのホテルに直接問い合わせて聞いて返事をくれるとのことです!しかも、返事は電話とメールが選べます。忙しいときは電話に出られないこともあるので、メールは助かりますね。
実際に返事をもらった内容は以下のような感じでした。
- 「ラウンジ利用は宿泊者以外でも1名まで利用無料」
- 「1度のタイミングで入れる同伴者が1名までなので、別時間にまた違う人と入ることは可能」
これなら、朝はAさんと、昼はBさんと、夜はCさんと・・・なんて使い方ができそうですよね。普通に1:1のミーティングなら何本もやれそうです。
(しかし、この手の話は、実際に利用してみないとわからない部分もありますので、悪しからず)
他にもこんな依頼の仕方が想定できる
海外ホテルに直接問い合わせしてくれるのなら、以下のようなこともどんどん聞いてはくれそうですよね。
- ラウンジに2人以上同伴する場合の追加料金は?
- ジムのシューズは貸し出しは無料か?
- ランドリーはあるのか?
- プールは何時から何時まで使えるのか?
- 日本語を話せる係りの人はいるのか?
- 駅からの送迎サービスはあるのか?
海外に慣れている人にとっては些細なことなのでしょうが、全然慣れていない僕にってはアメプラのコンシェルジェサービスは大変頼りになります。
やっぱり『アメックスプラチナカード』って強力ですよね。マリオットゴールドになってラウンジミーティングはできるし、その際の細かいルールも海外ホテルに直接聞いてくれます。これから海外に行くことが増えそうな自分にとっては、なくてはならないカードになりそうです。
【こちらの記事もどうぞ】
アメックスプラチナ取得体験記!紹介での入会がオススメです。
本家アメプラを入手するまでは、セゾンプラチナビジネスアメックスカードのコンシェルジュにも何度も助けてもらいました!