どうも「10年前からアメプラを持っていたかのように思わせる技」を使っている社長です。
どういうことでしょう?
先日発行したアメックスプラチナカードですが、『Member Since(会員資格取得年)』を見てみると・・・
そうです。僕のアメプラは2007年に取得したことになっているのです。そうかぁ、10年前、まだ20代のときすでにアメプラホルダーだったんだなぁ。さすが立派な社長だなぁ・・・ってそんなわけない!(笑)
なぜこのようなことになっているのでしょう?
Member Since(会員資格取得年)のルール
アメックスのMember Since(会員資格取得年)は、何かしらのプロパーカードを発行した最初の年が他のカードにも適用されるようなのです。
実は、以前、記事に書いていたのですけどね(笑)
Member Since(会員資格取得年)はアメックスプラチナ(ビジネスカード)にもしっかりを引き継がれたようです。
追加カードのMember Since(会員資格取得年)はどうなるのか!?
妻はアメックスゴールドの家族カードを持っていますが、このアメックスゴールドのMember Since(会員資格取得年)はアメックスプラチナの追加カードには引き継がれませんでした。
これはアメックスゴールドが家族カードだったからなのか、アメックスプラチナの追加カードにはそもそもMember Since(会員資格取得年)が引き継がれないのかはわかりません。
アメプラの追加カードを渡す従業員達もアメックスカードを持っていなかったので、確認することができません。
若くしてアメプラを持っていたかのようにする技
若くても普通にアメプラを発行出来る人もいるでしょうが、まだちょっとキツイなと言う人もいるでしょう。
そんなとき、比較的年会費が抑えられているアメックスグリーンを取得しておいて、来たる日にアメックスプラチナを申し込めば・・・
アメックスグリーンを取得した年がMember Since(会員資格取得年)に刻まれると言うことに!!!
なーんて、しょーもない話ですいません(笑)
自分自身はそこには価値観はありませんが、アメックスって結構そういうところを気にするカードなのかなと思ったりもします。今はさまざまゴールドカードが出てますが、昔は、若くして持てるゴールドカードはあまりありませんでした。
そんな中、アメックスは「3万くらいの年会費払うなら若造でもゴールドカード発行したるで!」と言う気概がありましたしね。
僕はマイル貯めるためにアメックスゴールドは解約して・・・なんて思ってこのブログを始めましたが・・・
気付けばアメックスプラチナまで発行してしまった・・・(汗)
社長の戦略を大きく変えていかねばなりません。まぁ、社長の仕事と言うのはそういうものなので(笑)
うんうん、アメックス、いいと思います!