11月に家族4人で『ザ・ブセナテラス』に泊まって来ました。
ブセナテラスはどのプランも「朝食あり」が基本です。そして選べるレストランが2つあります。
- カフェテラス「ラ・ティーダ」・・・ブッフェ
- 和食レストラン「真南風」・・・和食のセット
こうなると、ブセナテラスの朝食をどちらにしようか迷ったりしませんか?
今回、我が家は2泊したので、1日目をラ・ティーダのブッフェ、2日目を真南風の和食セットと、両方のレストランの朝食を体験することができました。
この記事では、ブセナテラスで選べる2つレストランの朝食を順に紹介していきたいと思います。
カフェレストラン『ラ・ティーダ』のブッフェ朝食
カフェテラス「ラ・ティーダ」にやって来ました!
テラスが全開で素晴らしい開放感です。
実はこれは帰り際の空いている時の写真です。最初レストランに到着した時は、激混み混みで、席に案内されるまでに10分ほど待ちました。ラ・ティーダはとても広いレストランですが、これが満席になるとは・・・ブッフェ朝食すごい賑わいですね。
並べられた料理を紹介していきます。
豊富な種類のパン
バターだけで6種類あるんですが!(前列)
後列はジャムです。
ハムやサーモン
ベーコンやソーセージなどなど
スープもあります。
サラダ
ドレッシングの種類も多いですね。
ドリンク
もちろんコーヒーなども別のところにマシーンがありました。
ヨーグルト
このような感じでいただきました。
エッグステーションもあり、オムレツを作ってもらいました。
具も数種類あって選べます。
フレンチトーストもキッチンで随時作っており、出来立てがいただけます。
そしてテラス席はこの素晴らしい海の眺め
11月なのに沖縄は寒くなくて、とても良い気候です。
ラ・ティーダのブッフェの料理はどれもおいしく、またすごい種類ですね。利用者がとても多く賑やかですが、子ども達は好きなものを選んで食べられて大喜びでした。テラスが開放的なのも良いです。
和食レストラン『真南風』の和食セット朝食
ブセナテラス2日目の朝食は真南風の和食セットを選びました。
真南風の入り口です。
普通に注文すると2,750円もするんですね。
真南風の店内の様子
最初は比較的空いていましたが、しばらくすると満席に近いほど多くの人が利用していました。
こちらが真南風の和食セットです!
この和食、美味しいですよ。ご飯とお味噌汁がおかわり自由だった気がします。
特にこの日は昼頃のフライトで帰るため、あまり時間がなく、朝食後すぐにチェックアウトの予定でした。セットでサクっと提供されるのは、逆にありがたかったですね。
ブセナテラスの朝食は『ブッフェ』か『和食』どちらか?まとめ
これはもう好みなんですけど、ブッフェの方が品数豊富で海が見えて景色も良いので、まずはこちらがオススメですね。
1泊ならラ・ティーダでブッフェ朝食を楽しんでみて下さい。
もっとオススメなのが2泊して両方の朝食を楽しむことです(笑)
今回、我が家はアメックスポイントを使ってブセナテラスに泊まりました。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
当初は2019年3月までのキャンペーンでしたが嬉しいことに延長されました!
以上、ブセナテラスの2つの朝食についての比較でした。ブセナテラスで朝食レストランをブッフェか和食か迷われたら参考にしてください。