先日、ヒルトン名古屋に宿泊した社長です。
僕は、アメックスプラチナのホテル特典により『ヒルトン・オナーズ会員のゴールド』となっています(以下ヒルトンゴールド)。
ヒルトンゴールドには『朝食無料』『部屋のアップグレード』『2人目の宿泊無料』などの素晴らしい特典がありますが、ラウンジの利用は含まれていません。
しかし、今回は部屋のアップグレード特典で『エグゼクティブルーム』にしてもらったことで、ラウンジが使えることになりました。ヒルトンはゴールドであっても、アップグレードされた後の部屋がエグゼクティブルームの場合はラウンジ利用を認めてくれるのです!
このため「ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジレビュー」ができることになりました(笑)とても有意義に利用させてもらったので、レストランの無料朝食の様子と合わせて、ヒルトン名古屋のラウンジを徹底紹介していきたいと思います。
- ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジの様子とスケジュール
- ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『アフタヌーンティー』(15:00~16:30)
- ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『カクテルタイム』(18:00~20:30)
- ヒルトンゴールド特典『ザ・テラス』で無料朝食(6:30~10:00)
- ヒルトン名古屋『エグゼクティブラウンジの朝食』も紹介(6:30~10:00)
- ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『チェックアウト前のティータイム?』
- ヒルトンゴールドの特典は素晴らしい
- 【おまけ】ヒルトン宿泊の際に開催された『飲み会』の様子
ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジの様子とスケジュール
まずはヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジの様子を紹介します。ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジは26階にあります。(このホテルの最上階は27階です)
こちらはフードが並べられる場所です。
全体像
ラウンジ内は綺麗だし、26階から名古屋の街を眺めるのも悪くはないです。
ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジの営業時間(フードなどのスケジュール)は以下となります。
- 6:30 ~ 10:00 朝食
- 15:00 ~ 16:30 アフタヌーンティー
- 18:00 ~ 20:30 カクテルタイム
朝食はラウンジにも用意されていますし、ヒルトンゴールドの特典で2階にあるレストラン『ザ・テラス』も利用可能です。土日の朝食は時間が10:30までに延長されるそうです。
それでは実際に利用した順にヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジの紹介をしていきます。
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『アフタヌーンティー』(15:00~16:30)
ヒルトン名古屋に着いたのが16時過ぎ。ヒルトンゴールドはラウンジ利用できないし、ラウンジのことはまったく期待せずにゆっくりとホテルに向かいました。チェックインでエグゼクティブルームにアップしてもらえたので、急遽ラウンジが使えることに!チェックインが終わると16:20くらいでした。そこから約10分アフタヌーンティーを楽しませていただきました(笑)
ケーキやバナナ
終わりかけだったので向こう側のお皿は品切れです(笑)スコーンなどがあったようです。
コーヒーや
水やオレンジジュースがありました。
あとは冷蔵庫にコーラや炭酸水があったと思います。
せっかくなので少しケーキをいただきました。
アフタヌーンティーの時間は、それなりに利用している人がいましたが、満席と言うほどではなかったですね。(平日と言うのもあるのでしょう)
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『カクテルタイム』(18:00~20:30)
この日は、夜に飲み会があったので、ラウンジのカクテルタイムで食事は取らず、軽く偵察するだけにしました!
パンです、自分で切るスタイル。
ピタパン(?)右のソースつけて食べるんですね。
野菜料理ですね。
スープもあります。飲んでないのでなんの味か分かりません。
サラダ
ハムなど
デザートもあります。
チーズやナッツ(ドライフルーツ入り)
最初これがドレッシングであることに気づかなかった・・・(飲むとこだった、笑)
アルコール類はこの通り
梅酒や日本酒があるのは良いですね。
その横には洋酒も
ワインもあります。
上の冷蔵庫にはビールもありますから
アルコールは何でもありますね!
カクテルタイムはさすがに満席。スタッフの方から「廊下を挟んで反対側にある部屋もお使いください」と説明を受けてやって来ました。
それがこちらです。
ラウンジに別室があるんですね。
別室にも冷蔵庫がありビールが冷やされています。
この後、飲み会のため、本当に軽くいただきました。
ヒルトン名古屋のカクテルタイムは、がっつりお食事と言うより、ハムチーズサラダなどでお酒を楽しむ空間と言った感じでしょうか。
ヒルトンゴールド特典『ザ・テラス』で無料朝食(6:30~10:00)
翌朝の朝食です。ヒルトンゴールドには、朝食無料の特典があります。ヒルトン名古屋では2階のレストラン『ザ・テラス』で朝食がいただけるようです。公式サイトで確認したところ、朝食料金は2,500円〜と説明されていました。こちらが無料でいただけるのはありがたいですね!
ザ・テラスの入り口です。
入るとこんな感じの明るいレストランです。
エッグステーションあり!
こちらの具を小皿に入れて渡せばコックさんが作ってテーブルまで持って来てくれます。
以下、様々な料理
和食洋食中華などなど、多彩な種類の料理が用意されています。
サラダ
フルーツ
シリアル
パンも何種類かありますね。
このような感じでいただきました。
さすがホテルのレストラン、品数豊富でとても美味しくいただきました。
ヒルトン名古屋『エグゼクティブラウンジの朝食』も紹介(6:30~10:00)
今回はアップグレードでエグゼクティブルームにしてもらったので、ラウンジにも入ることができます。朝食はザ・テラスで済ませて来ましたが、仕事をしようと10時より前にラウンジに行ったところ、まだ朝食が提供されていたので、写真だけ撮らせてもらいました。
以下がヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジの朝食です。
レストランより品数は少ないのですが、見ての通り十分な内容ですよね。レストランは人がとても多いので、落ち着かないと言う人もいることでしょう。限られた人だけで落ち着いて食事したいと言う方は、ラウンジの朝食も選択肢に入ると思います。
ヒルトン名古屋エグゼクティブラウンジ『チェックアウト前のティータイム?』
ヒルトンゴールドにはレイトチェックアウトは約束されていませんが、リクエストすると可能な限り要望を聞いてくれます。この日は14時までのレイトチェックアウトはOKと言われました。
12時くらいにラウンジに寄ったところ、他の時間には置いてないフードなどが用意されていました。
このような感じで昼食ぽくいただいてしまいました。
他のホテルだったらしっかりと『ティータイム』と銘打ってラウンジスケジュールに明記するレベルです。おそらく、朝食とアフタヌーンティーの間は、このような軽食やスナックが常時用意されているのだと思います。
13時くらいまでラウンジで仕事をして、そのままラウンジでチェックアウトしてホテルを後にしました。
ちなみにお部屋の方のレビューは別記事にしていますので、ぜひご覧ください。
ヒルトンゴールドの特典は素晴らしい
今回はヒルトンゴールドの特典でエグゼクティブルームにアップしてもらいました。このため、エグゼクティブラウンジが利用でき、とても快適な滞在となりました。
ヒルトンゴールドになるためには、ヒルトンに20滞在or40泊する必要があります。また、特定のクレジットカードを作ることで、ヒルトンゴールドになる方法があります。
例えば、以下のヒルトン・オーナーズVISAカードです。WEB明細サービスとマイ・ペイすリボへの登録+利用を設定するだけで年会費たったの7,470円です。(元の年会費は13,950円(税込)、また初年度はWEB明細サービスの割引が適用されないので8,560円)
これでヒルトンゴールドになれるのなら、超お得なカードですね。
僕は、アメックスプラチナカードの特典でヒルトンゴールドになっています。ヒルトンゴールド以外にも様々な特典を使いたい場合は、アメックスプラチナカードは本当にオススメですね。
アメックスプラチナの場合は、無料で4枚まで発行できる家族カード会員(ビジネスカードの場合は追加カード)までヒルトンゴールドになれる点が素晴らしいと思います。僕は社員に追加カードを渡していますが、みんなヒルトンゴールドです。
【おまけ】ヒルトン宿泊の際に開催された『飲み会』の様子
最後におまけとして、ヒルトン名古屋に泊まった夜に行われた『某飲み会』の様子を少しだけ紹介させてもらいます。
ヒルトン名古屋のカクテルタイムに少し顔を出してから、飲み会に向かうためにホテルを出ました。今回のメンバーは、以前、琵琶湖マリオットでお会いした方達を中心としたマイラー&ホテラーな集まりです。
琵琶湖マリオットで集まったときの記事は以下となります。
飲み会の会場は熟成肉のおいしいお店です。今回は、大特さん(Twitter ID:@tractoronly)が幹事となりお店を手配してくれました。ありがとうございます。
皆で、飛行機やホテルの話を楽しみます。
・・・だけど、自分は旅行と関係ない話をしていた気がする・・・
飛行機の詳しい人達に色々聞こうと思って飲み会に行くのに、結局自分が旅行と関係ない話を散々して、知識が何も増えずに帰って来てしまうの治したい(笑)
— マイル社長 (@mile_shacho) September 26, 2018
気を取り直して料理の写真でもアップしていきますね!
熟成肉の前に魚や
他のお肉料理も出るんですね〜
ついにメインがやってきました!!!
おいしかったな〜
んん!!!
最後の写真は何なのでしょう・・・
実は・・・
リッツカールトンに数回しか泊まったことないのに、会の皆さんから『リッツ社長』とイジられているんです・・・
経緯はこちらの記事(↓)
飲み会でその話題が出た瞬間、takaさん(Twitter ID:@taka71570456)がおもむろにRITZを・・・
なんで、そんなの用意してるんですか(笑)
この話題が出なかったら、持ち帰るつもりだったらしく、takaさんの仕込みへの熱い想いに感動しました(笑)
なお、takaさんは全員に普通のお土産も用意していただきまして、本当に優しい方です。
と言う感じで、マイラー&ホテラーの方達は楽しい人が多いので、旅行好きの方は、ブログ始められなくてもTwitterだけでも始めて、どこかのオフ会などに参加されるのも良いかもしれませんよ。
ヒルトンの記事なのに、最後リッツカールトンとか出て来てしまって脱線しましたが(笑)以上、ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジ&ザ・テラス朝食のレビューでした。ヒルトンゴールドでヒルトンに泊まる人は参考にしてくださいね。