4月に息子と2人で上海旅行に行きました。今回はJALビジネスクラスだったので、帰りの上海浦東国際空港でビジネスクラスラウンジが利用できました。
利用したビジネスクラスラウンジは『SAA39番ラウンジ』と言います。
噂ではミシュラン1つ星のヌードルがいただけるとか?
どんなラウンジだったのでしょう?
- SAA39番ビジネスクラスラウンジを利用するには?
- SAA39番ラウンジの紹介(ラウンジ内、ヌードルバー、料理やドリンクなど)
- SAA39番ラウンジにはシャワー室も完備
- JALビジネスクラスなら上海浦東国際空港で快適な39番ラウンジがオススメ!
SAA39番ビジネスクラスラウンジを利用するには?
SAA39番ラウンジはJAL指定なこともあり、ターミナル1にあります。
JALプレミアムエコノミー以上の搭乗者は利用できるようですね(エコノミーもFlex Y運賃と言う運賃の高い券は利用可能の模様)。もちろんJAL上級会員は搭乗クラスに関わらず利用可能です。詳しくはJAL公式ページでご確認ください(アクセス方法も説明されています)。
入口の看板にはAIRFRANCEの文字もあったので、こちらの航空会社の搭乗者も条件を満たせば利用できるようですね(今回はJAL利用なのでAIRFRANCEの詳細は不明です)。
SAA39番ラウンジの紹介(ラウンジ内、ヌードルバー、料理やドリンクなど)
ラウンジに入るとこのような看板が!
JAL利用者がよく使うから、日本語で説明書いてくれているんですね。
この説明によると奥の方まで行くとかの有名なミシュラン1つ星ヌードルがいただけるようです。確かにこの説明ないと手前のスペースで休憩してしまって奥に気づかないかも。
こちらが入ってすぐの休憩スペース。
利用者がほとんどいませんでした…。僕らが乗る名古屋行きのJAL便のビジネスクラスのシートは12席しかないからかな。
この広い休憩スペースにも料理が提供されていました。
ドリンクコーナーもあり。
ビールもありますね。
こちらのスペースの料理はいただいていないので、どんな味かはわかりませんm(_ _)m
だってこの39番ラウンジに来たら、真っ先に食べないといけないのは、ヌードルですよね?
と言うことで、やって来ましたヌードルバー
ここで注文するとその場で調理してくれます。
2種類の麺があり、息子と1つずつ注文しました。
「小籠包と餃子もあるよ?どうする?」と聞かれそちらもそれぞれいただきました。
さすがに美味しいですね。
ヌードルバーをさらに奥に抜けると、このようなスペースがあります。
ワインなども置いてあったり。
サラダ
スナック?
カップラーメンとか…
有名なヌードルバーあるのに、こっち選ぶ人いるかな?(笑)
SAA39番ラウンジにはシャワー室も完備
今回利用しませんでしたが、シャワー室もありました。
JALビジネスクラスなら上海浦東国際空港で快適な39番ラウンジがオススメ!
上海浦東国際空港でSAA39番ラウンジを利用しました。とても広いラウンジで、美味しいヌードルバーがあるため、料理も期待できます。
以前、上海浦東国際空港からエコノミーで帰国時には、プライオリティパスで利用可能な『37番ラウンジ』を利用したことがあります。
やはりSAA39番ラウンジの方が良いと感じます。SAA39番ラウンジが使えるなら絶対にこちらがオススメですね。
今回は、JALビジネスクラスに乗ってSAA39番ラウンジを利用しました。以下のJALビジネスクラス搭乗記もご覧ください。お得にマイルで乗る方法も紹介していますよ。
以上、SAA39番ラウンジ利用記でした。これから上海に行く人は参考にしてくださいね。