そういえば「昨日から楽天市場のお買いものマラソンだった!!!」と思い出した社長です。
お買いものマラソンのときは、ショップ買いまわりキャンペーンがあります。ショップ買いまわりキャンペーンとは、1,000円以上のものを複数店舗で購入すると、1つ買うごとにポイントがアップして、最大10倍までいくというもの(付与の上限は10,000ポイント)。簡単に言えば、楽天市場の10店舗で買い物したら楽天ポイントが10倍になるというわけです。
この楽天市場のショップ買いまわりキャンペーン、ふるさと納税をするチャンスですが、ベストなタイミングではないかもしれないので、ちょっと検証したいと思います。
楽天ポイントを貯める方法をおさらい!
楽天ポイントの貯め方はこちらで詳しく書きましたので参考にしてください。
ショップ買いまわりキャンペーンでふるさと納税のポイントアップはどうなった?
僕は、上の楽天ポイントの貯め方で「ふるさと納税はポイント10倍のものを狙うべし!」ということを説いています。お買いものマラソン中は、個別の店舗もポイントアップするとは言うのですが、ふるさと納税の方はしっかりポイントアップしてるのでしょうか?
僕が以前寄付したときは、ポイント10倍だった自治体を見てみたいと思います。
まずはこちら。
![]() 【ふるさと納税】平成29年7月末迄に順次出荷です!<宮崎ハーブ牛 小間スライスどやっつセット1.2kg> 牛肉 特産品 藤原牧場 やまんうえ 宮崎県 高鍋町【冷凍】 |
んん、10倍じゃない!というか、これは売り切れ中(笑)
![]() 【ふるさと納税】宮崎和牛・宮崎県産豚 焼肉セット |
これも10倍じゃない!!!
![]() 【ふるさと納税】参協味蕾豚満喫セット29年9月発送分 |
これも10倍じゃないぞ!!!
この3つの自治体「宮崎県高鍋町」「宮崎県都農町」「宮崎県川南町」は、楽天スーパーSALEのときによくポイント10倍になっているお気に入りの自治体。今回はSALEの買いまわりではなく、お買いものマラソンなので、ポイントアップしていないのかもしれません。
返礼品よりもポイント重視の人は、次回の楽天スーパーSALEまで待ってからふるさと納税するのもよいかもしれません。
総務省からふるさと納税の返礼品は寄付額の3割以下に抑えるよう要請あり
3月にニュースになっていましたよね。これは返礼品の質が下がっていく!と心配した人達は、3月中に寄付をしたようです。僕は、返礼品よりポイントを重視していますので(笑)、4月1日からの「楽天市場のショップ買いまわり」を待っていました。しかしSALEのときのようなポイント10倍がなくて残念。
ただし、いきなり4月1日から返礼品が急に3割以下になるわけではないようです。また自治体への強制でもないようなので、すべての自治体が従うかはわからないようですね。
また総務省の要請が、楽天市場のふるさと納税のポイントアップにも影響があるのかどうかは気になるところです。ポイント10倍ということは、恐らく自治体がポイント分の1割を負担しているわけですからね。
今回は全力じゃなくて、少し寄付していこうかな
これとか寄付しようと思います。(肉しか選ばんのか!?笑)
![]() B252【ふるさと納税】 国産銘柄豚やまと豚セットぜんぶで4kg |
10,000円寄付で豚肉4kgはなかなかない気がしますね。買いまわりの方で10倍はいくと思うし、いくつかは寄付しておいてもよいかな、と思っています。
楽天イーグルスが買ったらしくてエントリーするとポイントが+1倍
いつもまったく気にしていない「楽天イーグルスの勝利」によるポイントアップがたまたまありましたので、今日中に楽天市場を利用する人は忘れずにエントリーしましょう。
この赤枠です。今日(4/2)の23:59までです。
ということで、みなさん、楽天市場のショップ買いまわり攻略しつつ、ふるさと納税をして、大量に楽天ポイントをゲットしていきましょう♪