2019年10月最新
僕も利用していて、最高にオススメの法人カードである「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」。今回はこのカードを一番お得に申し込む方法を説明します。
- JALマイルが100円利用あたり1.125マイル貯まる
- 年間決済額200万以上で年会費が10,000円+税になる(元は20,000円+税)
- プライオリティパスがついてくる
- コンシェルジュサービス利用可能
セゾンプラチナビジネスアメックスカードは、上記のような特典があります。年会費から見たらコスパ最高、新しい額面はセンチュリオンが鎮座してデザインもいい。僕は現在、本家のアメプラも持っていますが、セゾンプラチナビジネスアメックスにポイント制度の優位性があるため、本家アメプラと併用して利用しています。以下の記事を参考にしてください。
それでは、コスパ最強の法人カードであるセゾンプラチナビジネスアメックスを一番お得に申し込む方法を紹介したいと思います。少し長くはなりますが、どこよりも一番お得に申し込めるように検証していくので、最後までしっかりついてきてください。
- ポイントサイト経由での申し込みを調べる
- 公式サイトでセゾンプラチナビジネスアメックスカードを申し込んだ場合のキャンペーンを調べる
- セゾンプラチビジネスアメックスカードを一番お得に申し込むなら、公式サイトからの申し込みでスイートルームステイがお得
- その他カードの紹介
ポイントサイト経由での申し込みを調べる
クレジットカードを申し込む際、ポイントサイトを経由するとお得になることが多いです。ポイントサイトからクレジットカードを申し込むと、ポイントサイトがポイントを還元してくれます。ポイントは現金やマイルに交換できます。
(企業が宣伝広告としてポイントサイトにクレジットカード発行の広告を掲載していると考えてください。ポイントのキャッシュバックは企業の広告費から出ています。)
ただしポイントサイトは星の数ほどあり、サイトごとに得意不得意もありますし、時期によってもらえるポイントが変わってきます。
以前はこの記事でお得なポイントサイトを見つけて「現在は入会で何ポイント!」と具体的な説明をしていたのですが、最近はどのポイントサイトも「SNS・ブログでの拡散禁止!発覚した場合はポイント没収」がルールとなっています。「え!?入会を促すナイスな情報を拡散禁止ってどういうこと?禁止したらポイントサイトの利用者が広がらないじゃん…」と思われたかもしれません。実は今までSNSやブログでのクレジットカード案件の説明は「お得だから入会ポイントだけゲットして、あとは解約しましょっ!」みたいなものが多かったようなのですね。企業は継続的に利用してもらうためのきっかけとしてキャンペーンポイントを振舞っているのであって、それだけを目的にすぐ解約されたらただの赤字なわけです。このような経緯でポイントサイト案件のSNS・ブログ拡散が禁止となったようです。
このブログでは、実際にセゾンプラチナビジネスアメックスカードホルダーの僕が、このカードの特典やお得な利用方法などを紹介しています。このため仮にここでポイントサイトの具体的な案件を拡散しても、そこから申し込んだ人は継続的に利用される方ばかりで企業にとって優良顧客になると思いますが、ルールはルールなので具体的な案件の紹介は控えます。
ただし、よく良い入会案件を紹介しているポイントサイトを以下に紹介しておきますので、ご自身で「セゾンプラチナ」と検索してどれくらいのポイントがもらえるかチェックしてみてください。と言うかこの中に一番高還元のものがあるように一応下調べはしています。
<ハピタス>
<ポイントインカム>
<モッピー>
<GetMoney>
実際に自分が使ったことのあるサイトで、安心安全高還元なものを選びました。たいていどれかが高還元になっているはず。少ないと3千円分くらいのときもありますし、多いと2万円分を超えるポイントがもらえることもあります。
<ポイントサイト利用の注意点がありますので一読を!>
- 宣伝のメールが大量に届くこともあるので、普段使っているメールアドレスとは別にものを用意した方がいいでしょう。Yahoo!メールなどの無料メールでOK!
- ポイントサイトからもらえるポイントは2~3ヶ月後と結構先のことも多いです。
- ポイントをもらうためには、決まった期間中に一定の利用が必要だったり、申し込み時にキャッシングをつけることが必要だったりするので、条件をしっかり確認しましょう。
- ポイントサイトによっては1ポイント1円でないこともあるので、円換算でいくら分もらえるか?比較しましょう。
- 申し込み前の注意情報があれば必ず熟読してください。PCやスマホの設定をしっかりしておかないといけない場合もあります。申し込むサイトで確認してください。
公式サイトでセゾンプラチナビジネスアメックスカードを申し込んだ場合のキャンペーンを調べる
次にセゾンプラチナビジネスアメックスカードを公式サイトから申し込んだ場合のキャンペーンを調べてみましょう。現在のキャンペーンは以下となります。
公式キャンペーンから申し込んで発行するだけで、永久不滅ポイント最大2,000ポイント(10,000円分)のプレゼントです。永久不滅ポイントは現金にはできませんが、ギフトカードやAmazonギフト券に交換できるので、ほぼ現金と同じように使えます。また永久不滅ポイントは2.5倍でJALマイルに交換できるので、2,000ポイントあればJA5,000マイルにも交換できます。
なお、現在このキャンペーンだけでなく期間限定で「初年度年会費無料」となっております。発行の大チャンスですね。
公式サイトの永久不滅ポイント2,000ポイントが凄い価値に!
ポイントサイトは高い時は20,000円分くらいの還元率になることも多いです。一方公式サイトは最大でも永久不滅ポイント2,000ポイント(10,000円分相当)です。それなら大抵どこかのポイントサイトから申し込んだ方が良いのかなと思われるかもしれませんが…
ちょっと待った〜!!!
実は永久不滅ポイントの使い道で凄いのを見つけたんですよ。
結論からズバリ言ってしまうと…
「永久不滅ポイント2,000ptを5倍でプリンスポイント10,000ptに交換し、1泊10万円の東京プリンスホテルのスイートルームに泊まる」
と言う方法です。どうでしょう?ものすごく楽しそうじゃないですか?
プリンスポイント10,000で東京プリンスホテルのレジデンシャルスイートに泊まれます。公式サイトより部屋の紹介を拝借。
121,000円の部屋らしい(驚)これは定価なので実際に予約する時は日によって色々前後します。だいたい10万円前後になっていると思います。こんな部屋に無料で泊まれたら最高ですね。
永久不滅ポイントをプリンスポイントに交換するためには1枚カードが必要
永久不滅ポイントをプリンスポイントに交換するには『SEIBU PRINCE CLUBカード』と言うクレジットカードが必要になります。
このカードは年会費無料ですし、セゾンプラチンビジネスアメックスカードを使うと今後も永久不滅ポイントは貯まりますので、それの楽しい&お得な使い道としてプリンスポイントの道は開いておきたいところ。
これは今すぐ発行しておきべきカードです。これは現在公式サイトからしか申し込みできませんので、以下にリンクを張っておきます。
このカードをNETアンサーに登録すれば永久不滅ポイントをプリンスポイントに交換できるようになります。
入会キャンペーンの永久不滅ポイント2000ptをすべてゲットする方法
入会キャンペーンをすべて達成し永久不滅ポイント2000ptをゲットしましょう。条件は3つでしたね。順番に解説していきます。
(1)翌々月までに10万円利用で1,400pt
これは普通に使ってください。翌々月なので十分な期間もありますから大丈夫でしょう。
(2)翌々月までに1回キャッシングして300pt
キャッシングって面倒なイメージありますが、セゾンは超簡単です。セゾンカードを発行すると管理ページのNETアンサーと言うサイトを使います。ここから「ONLINEキャッシング」ができるのです。最低1,000円から可能なので、練習と思って1,000円キャッシング申請してみましょう。キャッシングの金利は14.5%となっています。結構大きな数字に見えますがこれは年利(1年間借りた場合の金利)です。例えば1,000円キャッシングしてそのまま翌月(仮に45日後とする)の支払いで引き落としされたと考えると以下のような金利になるかと思います。
1,000円×(14.5/100)×(45/365)≒17.8円
これで合ってると思います。たったの約18円ですから。キャッシングは借りた当日や翌日にこちらから振り込むことでさらに返済日を短くして金利を下げることも可能です。今後海外などでキャッシングしてすぐにセゾンに振り込んで…と言う操作をする予定があれば、この機にやってみておくのも良いでしょう。
(セゾンプラチナビジネスアメックスのデスクに確認して計算していますが、お金のことですから何か間違っているといけないので、キャッシングについては必ずご自身でセゾンに確認ください)
(3)追加カードの発行で300pt
現在追加カードも初年度年会費無料です!ご家族か従業員のものを発行してしまいましょう。追加カードにはプライオリティパスはつきませんが、国内空港のカードラウンジは利用できます。
セゾンプラチビジネスアメックスカードを一番お得に申し込むなら、公式サイトからの申し込みでスイートルームステイがお得
セゾンプラチナビジネスアメックスの申し込みについて、ポイントサイトと公式キャンペーンの比較説明をしました。
僕自身ホテルが好きなので、もし自分なら公式キャンペーンにしてプリンスポイントでスイートルームに泊まるだろうなと考えて、面白いルートを紹介しました。公式キャンペーンでの申し込みは以下リンクからどうぞ。
【公式】セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード|クレジットカードのセゾンカード
【注意】ネット上に多く見られるアフィリエイトリンクですと、最大1,800ポイント(9,000円分)と公式サイトから申し込むよりポイントが低くなってしまいます。こちらの公式サイトのキャンペーンが一番お得です。
ビジネスカードは欲しいと思ったらすぐに発行されるのが重要です。年会費が多少かかっても経費にできます。ビジネスで使うなら決済もそれなりにあるでしょうし、しっかりとポイントやマイルの貯まるカードをすぐ発行した方が良いです。
今日も何かしらビジネスの決済をされると思います。正しいビジネスカードを持っていないと、その決済によって貯まるポイントやマイルを日々失っているとも言えるのです。
セゾンプラチナビジネスアメックスカードは税金支払いで一番マイルの貯まるビジネスカードです。法人税や消費税などの大きな税金だけでなく、毎月の源泉所得税の支払いでもポイントが貯まります。次の月の源泉所得税の支払いまでに発行された方が絶対にお得です。年会費も実質1万円(税抜)でコスパも良く、プライオリティパスまで付いています。この記事をご覧になっているような方は、すぐに決断をしましょう!
しかも今は初年度年会費無料です。これはいつまで続くかわかりませんので、本当に早めの発行をオススメします。
以上、参考にしていただいて、セゾンプラチナビジネスアメックスカードをお得に発行するようにしてください。
その他カードの紹介
本家アメックスプラチナが欲しくなった場合はご相談ください。
また法人用で『セゾンプラチナビジネスアメックスカード』を選ばれた方で、個人のクレジットカードでもJALマイルをバンバン貯めたい方に向けて、最もふさわしいカードの紹介をしていますので、ぜひご覧ください。