『ザ・リッツカールトン深セン』のクラブレベルに宿泊した社長です。
リッツカールトンと言えば、1日数回に及ぶフードプレゼンテーションが有名です。今回はこのサービスを受けようとクラブデラックスルームを予約していました。
なおプラチナメンバーによるお部屋のアップグレード結果については以下記事ご覧ください。
近年、発展著しい深センですが、他国のリッツカールトンよりは比較的リーズナブルな料金で泊まることができます。そんなリッツカールトン深センのクラブラウンジのクオリティはどんな感じなのでしょうか?早速紹介していきたいと思います。
- ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジの様子とスケジュール
- ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジのLight Lunch
- ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジのAfternoon Tea
- ザ・リッツカールトン 深セン・クラブラウンジのHors d'oeuvres and CocktailsとDessert and Cordials
- ザ・リッツカールトン深セン・クラブフロアのBreakfast
- ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジ利用記まとめ
ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジの様子とスケジュール
まずはリッツカールトン深セン・クラブラウンジの様子を紹介します。
フードやドリンクが並べられるエリアです。
内装インテリアはこんな感じで
奥に行くとより中華なデザインのお部屋あり
そこからの眺め、クラブラウンジは26階です(最上階は28階)
クラブラウンジに入れば、必ずスタッフが声をかけてくれて、ドリンクの注文を聞いてくれます。
リッツカールトン深セン・クラブラウンジスケジュール
- 6:30am ~ 11:00am Breakfast(朝食)
- 12:00pm ~ 2:00pm Light Lunch(昼食)
- 2:30pm ~ 4:30pm Afternoon Tea(アフタヌーンティー)
- 5:00pm ~ 8:00pm Hors d'oeuvres and Cocktails(オードブル&カクテルタイム)
- 8:00pm ~ 10:00pm Dessert and Cordials(デザート)
それでは利用した順に紹介していきます。
ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジのLight Lunch
11時過ぎにホテルに着いたので部屋の準備ができるまでクラブラウンジで待たせてもらいました。すぐにLight Lunchの時間になりました。(Light Lunchの時間は12:00pm ~ 2:00pm)
パン
サラダ、ハム
左奥にアルコールも見えます、この時間から飲めますね(飲んでないけど、笑)
フルーツ
この裏側にホットーミールが並んでいますが、蓋していたので写真は撮れず
こんな感じでランチをいただきました。
お味は、普通かな(笑)
ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジのAfternoon Tea
日中、少し用事で外に出かけていました。夕方戻って来たらちょうどアフタヌーンティーの時間でした。(アフタヌーンティーの時間は2:30pm ~ 4:30pm)
しかし、デザートをモリモリ食べる気が起きず、ケーキの写真だけ撮ろうと近くのスタッフさんに「写真撮ってもいいですか〜?」と英語で聞いてみたところ、すごく怪訝な顔をしてみえます・・・(汗)こ、これは絶対に「スタッフさんの写真を撮ってもいいか?」と聞いている危ない人だと思われてますね・・・。ササっと目線を何度かデザートに移すと気付いてもらえたようで、パッと笑顔になり「OK~! Off course!!!」と言ってもらえました。
誤解もとけ(?)無事に撮影されたアフタヌーンティーセット
でもさ・・・そもそもね・・・
リッツカールトンのラウンジでアラフォー男性が1人でケーキの写真撮ってたら、それはそれで何かヤバイだろ!
と言う話なんですが・・・(そこはスルーしてください、笑)
ザ・リッツカールトン 深セン・クラブラウンジのHors d'oeuvres and CocktailsとDessert and Cordials
夜はクラブラウンジで食事にしました。実はスタッフさんから「ディナーもレストランで無料なんだよ」と聞いたのですが本当でしょうか!?今回は落ち着いて仕事がしたくてPCを持ってクラブラウンジにやってきました。
オードブル&カクテルタイムになり、利用客が増えてきて、料理が並べられている写真は撮れませんでした。(オードブル&カクテルタイムは5:00pm ~ 8:00pmです)
と言うわけでこんな感じで盛り付けて、いただきました。
お昼に比べてアルコールの種類が増えた気がする
8:00pm ~ 10:00pmはデザートが出てきます(Dessert and Cordials)
なぜか食べてしまった(笑)
リッツカールトン深センのクラブラウンジで仕事をしていて驚いたことが1つ。通常、中国ではGoogleサービスやSNS(FacebookやTwitter)が使えないと思いますが、リッツカールトン深センのWi-Fiは全部普通に使えたんですよ。前日は深センマリオット南山に泊まっていましたが(以下ラウンジ利用記)
深センマリオット南山のWi-FiはGoogleもSNSも使えませんでした。リッツカールトン深センのWi-Fi、どうなってるんでしょう?(笑)
(しかし、セキュリティの関係で結局VPNソフト入れましたが)
ザ・リッツカールトン深セン・クラブフロアのBreakfast
翌朝の朝食です。リッツカールトン深センのクラブレベル宿泊者は、クラブラウンジでの朝食だけでなく、レストランの利用も可能でした。
一般に朝食はラウンジよりレストランの方が豪華ですから、レストランでいただくことにしました。
レストランの様子はこんな感じです。
たぶん写真撮りきれてないのですが、撮った分を紹介します。
ヌードルバー?(またしても食べてない)
中華ですかね
パンだけでなくドーナッツなんかもありますね
エッグタルトも!
ヨーグルト
シリアル
なぜか日本酒が鎮座(笑)
もちろんエッグステーションもあります。オムレツ作ってもらいました。
このような感じでいただきました!
リッツカールトン深センの朝食レストランなんですが・・・
はっきり言って・・・
とてもおいしい!!!
です。
クラブラウンジの食事より明らかにおいしいです。リッツカールトン深センに泊まったら、朝食は絶対にレストランに行きましょう。
ザ・リッツカールトン深セン・クラブラウンジ利用記まとめ
リッツカールトン深センのクラブルームを予約して(アップされてエグゼクティブスイートに泊まりましたが)クラブラウンジを利用しました。
朝食で利用したレストランのクオリティーが高く、とても気に入りました。夜もレストランを無料で使えると聞いていたので、使ってみれば良かったなぁと後悔しました(笑)
ただ、夜のレストラン利用は実際に使っていないので、どう利用するのかいまいちわかりません。時間も14:00~18:00と聞いた気がするし(かなりうろ覚えです)、もしかしたら食事でなくコーヒータイム的に使って良いと言うことかもしれません。また泊まる機会があれば確認してみたいと思います。
なお、リッツカールトン深センはアメックスプラチナの『FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)』と言う特典でお得に泊まることもできます。特典は以下となります。
- チェックイン時の空室状況により、1ランク上のお部屋へアップグレード
- チェックイン時の空室状況により、12:00よりチェックイン
- ご滞在中の朝食をサービス(2 名様まで)
- 客室内のWi-Fi無料
- チェックアウト時間の延長(16:00 まで)※チェックイン時までにご希望の旨をお申し出ください。
- ご滞在中ご利用になったご飲食代からUS$100相当オフ
信じられないほどの特典ですよね?料金は朝食付きプランで比較するとFHRの方が安いです。それなのに公式宿泊扱いで宿泊実績もつくしポイントバックもあります。部屋のアップグレード、レイトチェックアウトもあるので、これはもう上級会員扱いです。またUS$100クーポンまであるので、FHRの場合はクラブルームを予約せずにクーポンでレストラン利用と使い方が一番お得でしょうね!アメックスプラチナがあれば、マリオットの上級会員にならなくともリッツカールトンで特別な体験ができます。アメックスプラチナをお得に発行する方法は僕の体験談を参考にして下さい。
以上、リッツカールトン深セン・クラブラウンジ(&レストラン)利用記でした。深センに訪れる人は参考にしてくださいね。